野 間 野

京都 奥丹後にある “あなたの時間がゆっくりと止まる” 一棟貸しの古民家ヴィラです。
「時間がゆっくり止まる。」 それは、ホテルや旅館によく使われる ありきたりの比喩でなく、 本当に“あなたの時間が止まる。” そんな体験が、ここにはあります。
川のせせらぎが聞こえる 茶室を取り入れたサウナ。 星空を眺める整い場。 これぞ究極の リラックス&デトックス。
1日1組しか泊まれない あなただけのラグジュアリーな時間。 築約一◯◯年の絹農家の お屋敷で過ごす。
そばに流れる清流の音と 鳥のさえずりを聞く。 里山が作り出す 酸素濃度の高い空気を吸う。
本当に 「時間がゆっくり止まる」 という感覚を味わえる 瞬間があります。
DEEP RELAX,
DEEP DETOX.

野間野

想いは色々ありますが、
“野と野の間の時間”を味わってほしく
この名をつけました。
京都は奥丹後に流れる静寂を
ご用意しました。
「満天の星」
「静寂」
「燕の巣」
「囲炉裏の香り」
「酸素濃度の
高い空気」
「畳が肌に
触れる感触」
「古民家の
高い天井」
「里山の景色」

あなたの時間を
ゆっくりと止める
マテリアル

「茶室サウナ」
「川べりで
整う時間」
「茶釜からの
ロウリュウ」
「暖炉の
火のゆらぎ」
「季節のアート」
「満天の星」
「静寂」
「燕の巣」
「囲炉裏の香り」
「酸素濃度の
高い空気」
「畳が肌に
触れる感触」
「古民家の
高い天井」
「里山の景色」

あなたの時間を
ゆっくりと止める
マテリアル

「茶室サウナ」
「川べりで
整う時間」
「茶釜からの
ロウリュウ」
「暖炉の
火のゆらぎ」
「季節のアート」

【母屋】宿泊

築約一◯◯年の絹農家のお屋敷を、
できるだけそのままの姿で残しつつ、
皆様に快適にお過ごしいただけるように
設計いたしました。
〈 1F 〉玄関は、できるだけ手を入れず、そのままの形で
皆様をお迎えいたします
〈 1F 〉100年前のまま床板、囲炉裏、炉端を残した土間
ワインセラーもご利用いただけます
※囲炉裏は木炭でご利用ください
〈 1F 〉裏山を臨むキッチン
3口ガスコンロ、大容量食洗機、洗濯機完備(ミーレ製)
もちろん、カトラリー一式、電子レンジ、ポット等もございます
〈 3F 〉囲炉裏で100年燻された茅葺の屋根裏
昔はここでお蚕様が育てられました
※安全性のため、立ち入りはご遠慮ください
〈 1F 〉床の間 広さ:8畳
建築当初の竹で組まれた土壁を活かしつつ、
季節に合わせた現代アートを鑑賞
〈 1F 〉ムク材天板を使用した掘りごたつの間
吹き抜けの天井には地元小島庵の提灯を
畳はあえて普通とは違う白い畳にし木材とのコントラストを
〈 1F 〉暖炉からつながる広さ46.3㎡のダイニング
約4mの荒々しい巨大無垢木材のダイニングテーブル
Carimoku Commonsの椅子も12脚完備
〈 1F 〉ドイツ製のモダンな暖炉を配置した
シダ系植物の床の間がアクセントのくつろぎスペース
Karimoku Commonsのラウンジチェアも完備※薪ストックあり
〈 1F 〉できるだけ手を入れず、
昔のままを残した縁側と廊下
〈 1F 〉畳の間の寝室 
広さ:6帖 ベッド:クイーンサイズ/2台
古民家の土壁から時代を感じられます
〈 2F 〉畳の間の寝室 
広さ:8帖 ベッド:敷布団/4セット
逆側一面ガラス張りの内窓からは1階の囲炉裏が眺められます
〈 2F 〉寝室 広さ:8帖 ベッド:クイーンサイズ/2台
100年前のオリジナルガラスを使いながら
二重サッシで耐熱、耐寒対策を
〈 2F 〉寝室 広さ:10帖 ベッド:クイーンサイズ/2台
100年前のオリジナルガラスを使いながら
二重サッシで耐熱、耐寒対策を
〈 1F 〉ヒノキ材を贅沢に使用し、
2面開放の窓から田園風景と山里を臨む浴場
冬には雪見入浴も楽しめます
〈 1F 〉地元の提灯、貴重木材を配置した脱衣所
複数人でご利用いただけます
アメニティセット、サウナグッズ、タオル各種完備
〈 1F 〉地元の提灯、貴重木材を配置した洗面所
複数人でご利用いただけます
アメニティセット、タオル各種完備
〈 1F 〉植物由来の成分を使用したスキンケアOSAJIのアメニティ
シャンプー、リンス、ボディーシャンプー
スキンケア各種、その他宿泊セット完備
〈 1F 〉開放的かつプライバシーにも配慮したウッドデッキ
Carimoku Commonsのアウトドアチェア2脚もご用意しております
〈 1F 〉石の手洗いを配置したトイレ2室
シャワールームも浴室とは別にご用意しております

【離れ】サウナ棟

納屋の中には、
茶室をイメージした本格的なサウナルームをご用意。
サウナポンチョやサウナハットは、
施設内でもご購入いただけます。
整いスペースのベンチは京奥丹後の棚田をイメージ
その上には茶室サウナと水風呂を
北欧生まれのデッキチェアでゆったりとした整いの時間を
整いスペースのベンチは京奥丹後の棚田をイメージ
その上には茶室サウナと水風呂を
本格的なサウナを本格的な茶室の内装に
茶室ならではの、静寂と美の空間をお楽しみください。
4人同時にご利用いただけます
本格的な茶室の数寄屋造りを納屋の中に再現
細部のこだわりもご覧いただければと思います
納屋を再利用し1棟丸ごとサウナスペースへ
心も体も安らぐ京都・奥丹後の空間がこの中にあります
茶釜と竹の柄杓でセルフロウリュウが楽しめます
水風呂は大自然を臨める位置に
全面に広がった窓から田園風景と山里を
冬には雪見も楽しめます
整い場では、そばに流れる清流の音と
鳥のさえずりを聞き里山が作り出す空気を吸う
北欧生まれのデッキチェアでゆったりとした整いの時間を
プライバシーに配慮したすりガラスの扉の一部からは
清流を眺めることも
眼の前の清流
季節に応じて水風呂としてのご利用も

【お食事の出張コース】

お食事やお酒の手配ができるコースもございます。
お早めにお問い合わせ下さい。

京丹後の魅力

京丹後の魅力を存分に楽しめるおすすめスポットに加え、
滞在を快適にする便利な近隣情報をご紹介します。

【お食事処】

【魚菜料理 縄屋】
車で15分 ※要予約 TEL.0772-65-2127
薪の火で調理された天然の魚介類と、自家菜園の野菜や地元の有機野菜が味わえます。
京都府京丹後市弥栄町黒部2517番地

【蕎麦処 野間亭】
車で5分 TEL.0772-66-0701
自家栽培のそば粉を使った打ち立てのそばを味わえます。
京都府京丹後市弥栄町野中2448-1

【石臼そば 天風】
車で5分 TEL.0772-66-0088
石臼で挽いたそばと、綺麗な水に育まれた四季折々の山菜や野菜を楽しめます。
京都府京丹後市弥栄町野中2050

【raw ロウ】
車で30分 ※要予約 TEL.080-9128-4129
海沿いに面し、水平線を眺めながら薪火を使った料理を楽しめるフランス料理店です。
京都府京丹後市網野町三津292

【tensen】
車で30分 TEL.0772-60-4100
若鶏と地鶏を炭火のみで焼いた焼き鳥をメインとしたビストロ形式のお店です。
京都府京丹後市大宮町善王寺1162-2

【uRashiMa】
車で30分 ※電話予約のみ TEL.0772-72-3798
ピッツァの世界大会で準優勝に輝いた丹後出身のピザ職人さんのお店です。
京都府京丹後市網野町浅茂川328-5

【Bar Belini 丁松】
車で25分 TEL.0772-72-4910
丹後の食材と文化を取り⼊れた、オーセンティックなBarです。
京都府京丹後市網野町浅茂川1861-113

【観 光】

【丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら】
車で45分 TEL.0772-83-1617
牧場のとなりにある工房では、ジェラート、バター、石窯ピザも味わえます。
京都府京丹後市久美浜町神崎411

【富士酢醸造元 飯尾醸造】
車で50分 ※蔵見学要予約 TEL.0772-25-0015
明治26年創業、130年以上お酢を作り続ける飯尾醸造さんでは蔵見学も可能です。
京都府宮津市小田宿野373

【和久傳ノ森】
車で50分
京の名料亭「和久傳」が創業の地に作った森。安野光雅館や工房レストランもあります。
京都府京丹後市久美浜町谷764和久傳ノ森
森の中の家安野光雅館 TEL.0772-84-9901
工房レストランwakudenMORI TEL.0772-84-9898

【日本玄承社】
車で20分 ※見学・体験は要予約 TEL.0772-66-3606
日本刀の製作・販売を中心に、玉鋼を材料とした製作やイベント実演も行っています。
京都府京丹後市丹後町三宅314

【京丹後森林公園スイス村】
車で10分 TEL.0772-66-0036
四季折々の自然を楽しめる高原にある公園で、クラフト体験や海を一望できるカフェも楽しめます。
京都府京丹後市弥栄町野中2562

【伊根の舟屋】
車で40分
まるで海に浮かんでいるような約230軒の“舟屋”が立ち並ぶ、伊根町の伝統的な景観です。
京都府与謝郡伊根町字平田491

【天橋立】
車で40分 TEL.0772-22-8030
日本三景の一つに数えられる、宮津湾に横たわる神秘的な砂州です。
京都府宮津市文珠天橋立公園

【袖志の棚田】
車で30分 TEL.090-5881-1634
「日本の棚田百選」に認定された、約4百枚の棚田からは日本海を望むことができます。
京都府京丹後市丹後町袖志1376

【その他案内】

【ショッピングセンター mine】
車で30分
京都府京丹後市峰山町新町1606-1
約40のお店が入った大きなショッピングセンターで
-魚介を買うなら“平七水産
-地元丹後の野菜を買うなら“34kitchen”がおすすめです。

【竹野酒造】
車で20分 ※酒蔵見学、試飲は要予約 TEL.0772-65-2021
丹後の豊かな自然と、霊峰・金剛童子山の伏流水でできた美味しいお酒が味わえます。
京都府京丹後市弥栄町溝谷3622-1

【Wine & Coffee YOiNE】
車で30分 TEL.050-3612-8275
元三ツ星ソムリエのワインショップ兼カフェバーです。
京都府京丹後市大宮町善王寺1162-2

【YAMASHO いととめEAT店】
車で30分 TEL.0772-64-5295
地元の野菜からその場で捌くお刺身などが購入できるオーガニック系スーパーです。
京都府京丹後市大宮町周枳1670

【ローソン 京丹後弥栄店】
車で15分
京都府京丹後市弥栄町溝谷4793-1

【アクセス】

京都 奥丹後の野と野の間でお待ちしています。

〒627-0102 京都府京丹後市弥栄町須川3441
電車等の交通手段はございません。
お車でのお越しをお待ちしております。
お越しいただく際の目安のお時間です。
[京都駅から車で約2時間15分]
[最寄り駅の網野駅・峰山駅から車で約30分]

ご予約・お問合せ